12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

委員外議員からは、市道整備委託料173ページについて、都市再生推進協議会委員報酬、180ページについて、施設改修工事費道路改良工事費、182ページについてなど、多くの質疑が交わされました。 以上、慎重審査の結果、議案第15号中の本委員会所管部分は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

柳井市議会 2021-03-25 03月25日-05号

委員外議員からは、フラワーランド管理運営補助金、中山間地域等直接支払交付金について、農業経営実践加速化事業補助金について、市道整備委託料について、都市緑化推進業務委託料について、単独災害復旧工事費についてなど、多くの質疑が交わされました。 以上、慎重審査の結果、議案第12号中の本委員会所管部分は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

柳井市議会 2020-03-24 03月24日-04号

171ページの道路維持費では、市道整備委託料について、草刈りを市民にお願いすることにより、経費削減を図るということは考えられないのかという質疑に、交通量の多い市道については、業者委託をしており、農村部等の生活道的な市道については、燃料費補助をするなどして、地元にお願いをしているという答弁がありました。 

柳井市議会 2018-02-23 03月06日-01号

道路維持費、13節の市道整備委託料の中には、平郡地区市道通常点検や、災害後の速やかな対応等を行うため、市道維持管理年間委託料を計上しております。 166ページ、道路新設改良費におきましては、国の社会資本整備総合交付金を活用して実施する事業として、13節に宮本水口線拡幅整備のための測量・設計委託料と、17節に用地購入費を計上しております。

柳井市議会 2017-02-27 03月07日-01号

157ページ、道路維持費、13節の市道整備委託料の中には、平郡地区市道通常点検災害後の速やかな対応等を行うため、市道維持管理年間委託料を計上しております。 159ページ、道路新設改良費におきましては、国の社会資本整備総合交付金を活用して実施する事業として、15節に大谷口宿ケ谷線法面整備のための道路改良工事費を計上しております。 

柳井市議会 2016-02-25 03月07日-01号

道路維持費、13節の市道整備委託料の中でございますけれども、この中には、平郡地区市道通常点検や、災害等の速やかな対応等を行うために、市道維持管理年間委託料を計上いたしております。 164ページ、道路新設改良費におきましては、国の社会資本整備総合交付金を活用して実施する事業として、15節に箕越大祖線及び姫田古市線整備のための道路改良工事費を。

柳井市議会 2015-03-24 03月24日-05号

155ページの道路維持費では、市道整備委託料650万円について、委託で整備する路線は、どのような判断で決めるのかという質疑に、市が草刈り委託する路線については、2車線以上あり交通量が多く、地元で維持管理するのが困難な道路としており、その他の生活に密着した道路については、できるだけ地元のご協力をお願いしているという答弁がありました。 

柳井市議会 2009-03-23 03月23日-04号

そのほかに、委員から、経済部関係では、フラワーランド管理運営補助金畜産費規模拡大による補助金と今後の事業展開の内容、稲荷山・茶臼山周辺竹林転換対策、柳井と大畠のそれぞれの観光協会の一本化などについて、そして、建設部関係では、道路維持費市道整備委託料による市道路線草刈りとその実施時期、予算が少ない中にあっても都市公園らしい公園であってほしいという要望、また、委員外議員からは、花の生産との関わりから

柳井市議会 2005-03-18 03月18日-04号

2目・道路維持費、13節・委託料の主なものは、市道整備委託料として、樹木管理費里道水路等法定外公共物譲与申請業務委託料です。 次に、127ページ、2目・街路事業費、11節・需用費の中の修繕費190万7,000円は、梅雨、台風シーズン前に、地下道自家発電設備修繕等実施でございます。13節の委託料管理委託料129万2,000円は、水時計モニュメント樹木管理等管理でございます。 

  • 1